バッチフラワーレメディの作られ方

バッチフラワーレメディの作られ方

スポンサードリンク

バッチフラワーレメディの作られ方には、「太陽法(Sun Method)」と「煮沸法(Boiling Method)」があります。

「太陽法」
ガラス製のボールに湧き水かミネラルウォーターを400mlいれて、フラワーエッセンスにしたい花びらを浮かべます。

午前9時〜午後12時まで4時間、太陽の光を当てて、花が持っているエネルギー(波動)を転写します。

そして花をとりのぞいて、ろ過します。
これが母液の元になります。

「煮沸法」
鍋に葉や枝、芽、花などをAM9:00前に集めていれておきます。
その鍋に湧き水かミネラルウォーターを1.2リットル入れます。
30分間煮沸します。
冷まして、葉や枝、芽、花などを取り除き、ろ過します。
これが母液の元になります。

「太陽法」「煮沸法」で抽出された液に同量のブランデーを加えたものが母液となります。
市販されているストックボトルのレメディには、ブランデーやグリセリンなどの保存料と母液が入れられています。
日本向けに輸出されるものには、酒税法の関係でグリセリンが使われています。

「太陽法」で作られるバッチフラワーレメディ
アグリモニー、セントーリー、セラトー、チコリー、クレマチス、ゲンチアナ、ゴース、ヘザー、 インパチエンス、 ミムラス、 オーク、 オリーブ、 ロックローズ、 ロックウォーター、 スクレランサス、 バーベイン、 バイン、 ウォーターバイオレット、 ホワイトチェストナット、 ワイルドオート

「煮沸法」で作られるバッチフラワーレメディ
アスペン、 ビーチ、 チェリーブラム、 チェストナットバッド、 クラブアップル、 エルム、 ホリー、 ハニーサックル、 ホーンビーム、 ラーチ、 マスタード、 パイン、 レッドチェストナット スターオブベツレヘム スウィートチェストナット ウォルナット ワイルドローズ、 ウィロー